令和6年2月吉日
栃木盲ろう者友の会「ひばり」会員 各位
栃木県登録・通訳介助員 各位
令和5年度 基礎講座・受講生 各位
                   栃木盲ろう者友の会「ひばり」

令和5年度「盲ろう者企画・講演会」開催のお知らせ

前略 日々益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。また、盲ろう者福
祉の向上に向けて、ご理解とご協力を賜り、感謝申し上げます。
 さて、恒例の「盲ろう者企画」を今年度も開催する運びとなりました。
 講師として、現在、東京都にお住まいの稲葉春樹氏をお招きします。
 愛媛から上京して、今現在、ヘルスキーパーを仕事としているお話から、
盲ろう者・通訳介助者の皆さんに元気を分けていただきます。
 栃木県登録・通訳介助員の皆様は現任研修、基礎講座修了生の皆さんは
継続講座の位置づけで、是非ともご参加ください。
 よろしくお願いします。                   早々
              記

1.名称  盲ろう者企画・講演会〔主催:栃木盲ろう者友の会「ひばり」〕

2.期日  令和6年3月23日[土] 12時30分・受付スタート
                13時00分〜15時30分

3.会場  とちぎ福祉プラザ・3F「福祉研修室」
      〒320-8508 宇都宮市若草1−10−6
     (ホームページURL http://www.tochigi-fukushi-plaza.org )

4.内容  稲葉 春樹 氏・講演会
  演題  『私の夢』

5.参加費 ひばり会員・通訳介助員・令和5年度基礎講座受講生…無料
     (それ以外の人は300円)

6.申込  3月17日[日]までに「ひばり事務所」にFAXでお申し込み
     ください。028−688−8733
  ※後期養成講座で申し込み済みの方は、申し込み不要です
 (当日参加も可能ですが、資料等、準備の都合上、事前のお申し込みに
  ご協力お願いします)

--- < 以下、1枚目・裏面 > ---

【講師・経歴】
 稲葉 春樹(いなば はるき)氏
♣ 全盲難聴・男性
♣ 愛媛県 出身
 現在、東京都在住
♣ コミュニケーション手段
 受信:指点字・音声
 発信:音声・指点字
♣ 趣味:野球観戦、ビール大好き

【略歴】
♣ 平成21年(2009年) 愛媛盲ろう者友の会に入会
♣ 平成23年(2011年) 愛媛県立松山盲学校卒業
♣ 平成23年(2011年) 癒やしの森治療院に就職
♣ 令和元年(2019年) 国立リハビリテーションセンター卒業
♣ 令和 2年(2020年) 東京盲ろう者友の会に入会
          現在、組織部1部に所属中
♣ 令和 4年(2022年) ヘルスキーパーとして九段パルスに入社

(詳細は、当日のご講演をお楽しみに♪)


--- < 以下、申込用紙 > ---

[R6.3.23 盲ろう者企画講演会 用]

◇◆◇ 申込書 ◇◆◇

※FAX送付先:ひばり事務所 028−688−8733

氏名(ふりがな):
性別:男・女
郵便番号:〒 − 
住所:
電話:
FAX:
E-Mail:
盲ろう者の交通手段:
区分:盲ろう・聴覚障害・視覚障害・その他
(お子さまの年齢   才)
資料:墨字・点字
写真撮影:可・不可 ※通信掲載の写真撮影について、ご希望を記入してください
あなたができるコミュニケーション手段:指文字・手話・指点字・音声
その他(ご要望・ご意見など):

--- < おわり > ---